収録曲 |
1 |
テクラ・バダジェフスカ:乙女の祈り
Tekla Badarzewska:La Prière d'une
Vierge |
|
Pf.恵美子 |
2 |
エイミー・ビーチ:ロマンス
A.Beach:Romance |
|
Vl.富美子 Pf.由紀子 |
3 |
セシル・シャミナード:そばに来て 愛しい人
原詞アルマン・ラフリク 日本語詞/石塚恵美子 編曲/斎藤浩
C.Chaminade:Viens,mon bien-aimé! |
|
Vo.優美子 Pf.恵美子 Vl.富美子 |
4 |
セシル・シャミナード:プリマヴェーラ
C.Chaminade:Primavera |
|
Prima.恵美子 Seconda.由紀子 |
5 |
セシル・シャミナード:ピエレッテ
C.Chaminade:Pierrette |
|
Prima.恵美子 Seconda.由紀子 |
6 |
フローレンス・プライス:黒いファンタジー
作詞・編曲/石塚恵美子(編曲/斎藤浩)
F.Price:Fantasie Negre |
|
コーラスアレンジ Vo.perc.優美子
Vl.Vo.富美子 Pf.Vo.恵美子 Pf.由紀子 |
7 |
クララ・シューマン:彼女の肖像
原詞ハインリッヒ・ハイネ 日本語詞/石塚恵美子
C.Schumann:Ihr Bildnis |
|
Vo.優美子 Pf.由紀子 |
8 |
テクラ・バダジェフスカ:かなえられた祈り
Tekla Badarzewska:La Prière Exaucèe |
|
Pf.由紀子 |
曲目解説 |
1 |
『乙女の祈り』 テクラ・バダジェフスカ (1838-1861)
ポーランドの女流ピアニスト。この曲は、バダジェフスカ18才の時に作られ、全世界で愛好され、最も有名になった女性作品です。残念なことに、病弱な彼
女は23才の若さでこの世を去っています。このアルバムの最後はこの曲の「答え」として書かれた『かなえられた祈り』です。 |
2 |
『ロマンス』 エイミー・ビーチ (1867-1944)
アメリカの女流ピアニスト。歌劇を含む、全ての分野に作品を残しています。この曲はヴァイオリニスト、Miss
Maud
Powellに捧げられています。彼女の作品は、叙情的で表現豊かです。「テクニックよりも、まず表現すべきものから深い感銘を受け、それを表現することを知れば、人を感銘させることができる。」こんなビーチの言葉を見つけました。 |
3 |
『そばに来て 愛しい人』 セシル・シャミナード (1857-1944)
フランスの女流作曲家でピアニスト。女性として、最も早く世界的名声を博した作曲家といわれています。ピアノ曲、歌曲、オーケストラ、室内楽とたくさん
の作品がありますが、この曲はE.サティの歌曲に似てフランスのエスプリを感じさせます。原詞はフランス語ですが、やや現代的な日本語詞をつけてシャンソ
ネット風なアンサンブルにしてみました。 |
4 |
『プリマヴェーラ』 セシル・シャミナード (1857-1944)
「ロマンティックな6つの組曲」の中の第1曲目にあたり、プリマヴェーラ=春という題名らしく、暖かく優しい春の陽に包まれたような愛らしく穏やかな曲です。 |
5 |
『ピエレッテ』 セシル・シャミナード (1857-1944)
ピエレッテ=女性のピエロの意味を持つこの曲はピアノのための舞曲で、一風変わったコケティッシュな魅力あふれるタイトルがピッタリの曲です。 |
6 |
『黒いファンタジー』 フローレンス・プライス (1887-1953)
米国アーカンソー州リトルロックで生まれた黒人女性作曲家。300近い作品があると言われていますが、その中のオーケストラ作品は、黒人女性作曲家とし
て初めて米国内外に紹介されました。この曲は黒人霊歌をベースに、民族的なメロディーとリズムとクラシックの作曲技法が見事に融合した、とても面白い曲で
す。本来は、ピアノソロの曲ですが、連弾、ヴァイオリン、コーラス、パーカッションなどを加えて私たち風に編曲しました。 |
7 |
『彼女の肖像』 クララ・シューマン (1819-1896)
ライプツィヒの女流ピアニスト。作曲家、教育者。そしてロベルト・シューマンの妻。少女時代より天才ピアニストとして名を知られていました。ロベルトと
の結婚後は芸術家として自分と、妻としての立場に苦しみながら意欲的に演奏活動をし、多くの作品を残しました。この歌は、ロベルトと初めて一緒に過ごした
1840年のクリスマスに作られたそうです。独語で書かれた原詞は、ハインリッヒ・ハイネ作ですが、曲の芸術的な香気に配慮しながらも意訳的な日本語詞を
つけました。 |
8 |
『かなえられた祈り』 テクラ・バダジェフスカ (1838-1861)
有名な『乙女の祈り』への答えとして作曲されたこの曲は、あまり一般に知られていません。恐らく、このアルバムで初めて聴かれる方も多いと思います。
23才の若さでこの世を去った彼女の、素直で清らかな魂が、音楽は愛、愛は祈りと語りかけているように思えます。 |